大学の学部選択について質問です。
はじめまして、記事を拝見させて頂きましたが大変参考になりました。ありがとうございます。
一つだけ質問なのですが、僕は今一浪は経たものの無事東京大学理科一類に合格でき、現在一年生なのですが、今日前期の成績開示があり絶望的な点数を取ってしまいました。ご存知かもしれませんが、今の東京大学は1、2年の成績で行ける学科が決まるのですが、工学部の花形である航空宇宙には僕の点数ではとても行けそうにありません。
前置きが長くなってしまいましたが、パイロットを目指すのに専攻すべき学科はやはり航空宇宙工学科だけなのでしょうか?
By Haruさん
回答
Haruさん、ご質問ありがとうございます。
東大理一、優秀ですねぇ。
さて、やはりパイロットになるには工学部だと航空宇宙がいいのかなと思ってしまう気持ちは分かりますが、決してそんなことはありません。
機械系を専攻していた人も多いし、そもそも物理系ではなく化学系専攻だった人もたくさんいます。
もっと言うと文系の人だってたくさん(僕の同期は半数くらいが文系出身です。)いるんだから、大学時代の専攻はパイロットになる上ではそれほど関係ありません。
おそらく君が気になっているのは、どの学科での勉強がパイロットになってから役に立つのかということだと思います。
そういう意味ではあえて言うなら航空宇宙かなーとも思うのですが、実際大学で学ぶ内容は構造、流体、熱など基礎的なものは知っておいて有益ですが、研究までいくと専門的すぎてパイロットには全く関係ありません。僕の研究テーマは『スペースプレーンの複合領域最適化』という内容でしたが、自分でも何をやっていたのか覚えていません。
まあそんなものです。
ただ航空関係のイベントが日本中でたくさん開催されていますが、航空宇宙にいるとこういったものに触れる機会が多く、自分の知識や見解を広げるきっかけになると思います。
しかしこれも自分のアンテナ次第で、興味があるなら自分の専門と関係なく参加している人がたくさんいます。
またそもそも一年生の前期の成績で先の学科選びが決まるとも思えません。ここからでも本気で頑張ればなんとかなるのではないでしょうか?
アドバイスとしては、別に航空宇宙に行かないといけないということはないから、むしろ自分の興味のある専攻を選んで下さい。そこで一生懸命勉強してきた人の方がパイロットという狭い門を通り易い。と言っておきましょう。頑張って下さい。