パイロットのサングラス
こんにちは。 質問なのですが、パイロットはいつもサングラスをしているのですが何のブランドのサングラスをしているのでしょうか?? 変な質問ですみません。 いっつも気になっているので。
BY ジャックさん
ジャックさん、ご質問ありがとうございます。こんな質問も大歓迎です。むしろこんなバカバカしいこと(失礼だったらすいません)が大事なことだったりするから面白い。
まず、たぶんみんながイメージするパイロットがつけているサングラスですが、おそらく『レイバン』というブランドの『ティアドロップ』というタイプのサングラスだと思います。もちろんこれに限らずいろんなサングラスをみんなつけています。サングラスをつけない人もいますしね。
で、このレイバンのティアドロップ。僕も持っています。ティアドロップというのは日本語にしたら『涙が落ちる』ですよね?
これはそのまんま、グラスの部分が下に三角形になるようにデザインされています。
映画なんかでハリウッドスターがつけているとメチャクチャかっこいいですが、事実僕がつけると昆虫みたいになってます。日常生活でつけることは金輪際ないでしょうね。
実はこのティアドロップタイプをパイロットがよく使うのには理由があります。
スキャンについては説明したかな?
パイロットの大事な仕事の一つとして目の前に広がるたくさんの計器を絶え間なくモニターしておかなければなりません。『高度は支持されたものからずれていないか』とか、『エンジンの計器は異常を示していないか』とかね。
スキャンにはやり方があるのですが、それはまた別の機会に説明しましょう。スキャンをする時にはまさに眼球を動かして計器を瞬時にチェックしていきます。そしてこの動作をフライト中基本的にずっと行っています。
そこでテニスプレイヤーがつけているような(??)細くてスタイリッシュなものをつけていたら?
グラスからはみ出た部分が見えないため、そこにある計器を見るためには首を動かさなければなりません。これを何百回、何千回も繰り返すんだから、不都合この上ない。
だから、ティアドロップタイプというバカでかいサングラスをつけているわけです。
ちなみに僕はパイロットになってから買ったのではなく、学生時代にハワイに旅行に行った時に買いました。仲間からは馬鹿にされまくりましたけどね。
ジャックさん、君にこのサングラスが似合うことを祈ります。
ディスカッション
コメント一覧
SECRET: 0
PASS: 7bfab6299cb2e3c8dcf756ab97f0611b
このサイト個人的にも大好きなブログです。最近勉強で忙しくて週に2,3回くらいしかチェックできないのですが。さておき、質問があります。パイロットの視力検査の基準ジオプトリーというのはどういう物を意味するのでしょうか?眼鏡を着用していてもパイロットになれるという事は0.1等のいわゆる近視の方々も航空身体検査をパス出来るのでしょうか?ちなみに僕は今視力が、左目と右目いずれも0.9~1.0の散らばりがあるそうです。返信宜しくお願い致します。