立ちくらみについて。
僕はよく立ちくらみが生まれつきでするのですが、やっぱり航空身体検査はひっかかりますかね??
この立ちくらみはどう対処すればいいでようか??
回答お願いします。
BY pinnさん
回答
pinnさん、ご質問ありがとうございます。
せっかく質問をして頂いたのに申し訳ないですが、専門的なことは僕にはわかりません
立ちくらみの程度はどの程度でしょうか?
意識を失う程であれば、航空身体検査は難しいでしょう。
また軽度であれば、通るかもしれません。
しかしその程度の問題はやはり航空身体検査の担当医に聞くべきです。
食事や心がけによって改善できるものであるのかどうかも重要な指標でしょう。
原因が解れば、治るかもしれない。
ともあれ、航空身体検査の指定病院へ行ってみて下さい。
ディスカッション
コメント一覧
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
かつて自衛隊の航空学生を受けた時に聞いた話です。
パイロットはブラックアウト(下向きのGで血液が体の下に言ってしまって意識を失う)してはNGなのである程度血圧が高くないとダメなんだそうです。
特に凄いGが掛かる戦闘機に乗るかも知れない自衛隊のパイロットにとっては重要らしいです。
民間機や輸送機においても急旋回時にそれなりにGがかかりますし、空を飛んでいる以上、緊急事態では機体がどんな体勢になるとも限りません。
それ故民間機のパイロットにも血圧の下限値が定められているそうです。
確か最低血圧が50mmHg 最高血圧が90mmHg 目安らしいです。(昔自衛隊を受験した時の値なので現在は知らないですが・・。)
質問者さんは立ちくらみを頻繁にするということは、血圧が比較的低いということでしょうから少し厳しいかもしれません。
一応、対策というか少々ズルイ方法になってしまうのかもしれませんが、低血圧の人は血圧を図る直前に手を開いたり閉じたりを数回繰り返すと一時的に血圧があがるらしいです。
最も自分はそれを教えてもらって血圧はOKだったものの視力でNGだったのですが・・(苦笑)(自衛隊はまだ裸眼視力の規定があるので)
航大や自社養成の基準は知りませんが参考になれば幸いです。
低血圧の方の対策
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
返事が遅れてしまい申し訳ありません。
そんな話もあったのですね、僕も知りませんでした。コメントして頂いてありがとうございます。
他にこのサイトを見てくれている方も、「いやいやこんなことがあるんだよ」と一言持っている方は是非とも書き込んで下さい。大歓迎です。