関西三空港問題や羽田ハブ化問題などの日本の航空行政について

 こんにちは、このブログをよく見させていただいています現在高二のフェルナンド君と申します。
はじめに、私自身、このブログを見るまで文理選択でいろいろ悩んだり将来何を目指せばよいのだろうと思っていたのですが、管理人様のお陰でパイロットになるという夢とそのためのモチベーションを一応は確保できたので、非常に感謝しています。有難うございます。
 さて、今回私が聞きたいのは我が国の航空行政についてです。
現在関西には大きな空港がありますが、橋下さんは伊丹を廃止し関空に統合させ乗り継ぎの利便性を向上させ関空の競争力を高めたいと考えているようです。私自身もこの考えとほとんど変わらないのですが(まあ、近所なのでなくなるとさびしいというのは少なからずありますが)、現役の航空関係者がどのように考えているのだろう?ということが気になったので是非ともお考えをお聞かせ願いたいです。
あとは羽田のハブ化についてですが、この件についても是非お考えを伺いたいです。
Byフェルナンド君
回答
フェルナンド君、ご質問ありがとうございます。
高校2年生、難しいことを考えていますねぇ。
僕は航空行政についてはド素人もいいとこですが、関係者の意見の一つとして僕の考えを述べたいと思います。
関西圏の3空港、伊丹、関空、神戸の問題については我々の間でもよく(たまに??)話になります。
関空なんて莫大な工事費と維持費をかけたあげくに利用者が伸びず、どうするんだ?と思ったりもしました。
今はLCCの乗り入れなど追い風が吹いていますが、どうなるんでしょう?
詳細なデータが発表されたら記事にしてみたいと思います。
さて、ここでは伊丹について考えてみたいと思います。
伊丹空港を廃港にして関空に統一し、関空から大阪市内への交通をよくすることによって利用者の利便性を図るというコンセプトですね。
あくまでも僕の意見ですが、これはちょっと乱暴な考えなんじゃないかと思っています。
どの路線を飛ばすかというのは非常に繊細な問題で、航空会社の中でも将来の路線展開は極秘情報です。
特に羽田ー伊丹なんかは利用者も多いし、新幹線との競合もあり、また今ではLCCを使えばちょっと不便だけど安く関空へ行ける。
とても微妙なバランスの上に成り立っている路線です。
そこは経済的合理性に従って運用されるべきで、政治の介入で『えいや!』と無理に変えてしまって、それがおおごけしたらどうするんだ?
と僕なんかは思います。
またやるにしても、伊丹の廃港によりどこにどんな影響があるのかしっかりと評価して、それを公開した上でやるべきだと思います。
神戸空港の開港の時なんかはしたり顔をした人がテレビで『これだけの需要があるんです!』なんてその空港の必要性を言っていましたが、その時関西に住んでいた僕の肌感覚的には『こんな近くに空港いらないんじゃないかなー』とか思っていました。で、ふたを開けてみればこれです。
そして日本中にある赤字空港のつけを飛びたくもない航空会社が飛び、税金を国民が払っています。
本当におかしな話です。これが空港じゃなくて会社だったらそれを作った人が責任をもって利益を生み出すように努力しますし、それでも受け入れられなければ淘汰されます。
でも日本には必要のない空港が山のようにあります。
話がずれてきましたのでもうやめます。
あくまでも僕の意見ですが、中段で述べたように路線の問題というのは非常にデリケートな問題です。
確かに伊丹を廃港にして..というのは合理的に見えなくもないですが、誰もが納得できるデータにしてほしい。
またそもそも航空会社にとって非常に大切なことを、責任ももてない政治家に決めてほしくないと、僕はそう思います。
フェルナンド君、この問題は僕もとても面白いトピックだと思います。
なにか面白い情報が入ったらぜひとも教えて下さい。
と思ったら一つ答え忘れていましたね。
羽田のハブ化について。こちらは簡単に答えておきますが、羽田のハブ化はぜひとも進めてほしいと思います。
国内の目線ではなく、国際的な目線において、日本の経済全体に対して非常に有益だと思います。
例えば中国からハワイに行く飛行機が羽田を経由してくれれば、たくさんの中国人観光客を日本に呼び込むことができます。
これも常に情報をアップデートしていくべき今旬のトピックだと思います。
どんどん情報収集して、自分なりの意見を言えるようになって下さい。