フライトシミュレータについての質問です。
こんばんは。
Microsoftのフライトシミュレータについての質問です。
大学のフルフライトシミュレータを一度経験したことがあるのですが、うまくいきませんでした。
練習をしたいのですが、Microsoftのフライトシミュレータは有効でしょうか?
また、フライトシミュレータ用の操縦桿やラダーなどは購入した方がいいのでしょうか?
ご回答よろしくおねがいします
By パイロット志望大学生さん
回答
パイロット志望大学生さん、ご質問ありがとうございます。
シミュレーターで練習した方がいいのか、確かに気になるところでしょう。
最初に注意しておかなければならないのが、ゲームのシミュレーターは実機とは違います。
着陸の際などに飛行機が沈む感覚がないし、専用のコントローラーを買ったとしても操縦桿へかける力もまるででたらめです。
さらにフライトの基礎を築く上では外を見て飛行するのが基本ですが、テレビの小さい画面ではそれも難しいでしょう。
またゲームをやり込むことによって、「ゲームだったらこうやればうまく飛べる」みたいなことを見つけ出してしまって、それがくせになってしまったら後がとても面倒です。
しかし、そういったゲームの『嘘』を知った上でやることは「無駄ではない」と僕は思います。
水平線やAttitude Indicatorをピタッと止めて飛べば飛行機が安定して、諸元などがあまりずれないことや(しかしそのための舵圧は偽物です)、高度計や速度計のスキャンがどういうものなのかわかるでしょう。
パイロット候補生になった後であれば、ナブエイズの使い方や、飛行機のプロシージャーを練習する上でも有効に使えると思います。
しかし、操縦適性試験にパスするために有効か?と問われると、うーん、どうなんだろう?
試験の内容にもよると思いますが、ただ画面の中で飛行機をコントロールするだけでは、例えうまくてもあまり意味がないと思います。
滑らかな操作で、定められた手順を抜けなく行い、さらにATCなどの割り込みタスクにも対応する。
そんな環境を作るのは難しいと思いますが、そこまでやってこそでしょう。
ただなんとなくゲームをやっていて適性が身に付くほど甘くはないと思います。
またフルフライトシミュレーターをやってみてうまくできなかったということですが、そんなことは気にする必要はありません。
上で述べたように、ゲームを買って練習すれば画面の中での飛行機のコントロールはうまくなるでしょう。
操縦なんてそんなものです。
しかしプロのパイロットとして重要なものには、このブログで触れているようなたくさんの物事があります。
どっちつかずな言い方ですが、それらを理解した上でゲームとして楽しむことや、上で述べた利点を使うつもりでフライトシムをやってみるのはいいと思います。