航空大から大手航空会社への応募について質問です。
このたび、数回私共の気まぐれな質問にご返答頂き誠に感謝しております。ここで、大変恐縮ながらまた質問させてください。
 日本の民間航空企業では航空大専用枠を設けていると耳に挟んだことがあるのですが、短大卒で入れて卒業した場合、就職することができるのですか?
 一般の自社養成では条件に四年制大学以上と明記されておりますが、航空大を卒業した場合、最終学歴が短大卒なのでこの条件を満たしておりません。
 それとも、航空大専用枠はただ航空大を卒業してればいいのですか?
 ご教示のほど、よろしくお願いいたします。
 By たいしさん
 回答
 たいしさん、ご質問ありがとうございます。
 航空大専用枠としてとってあるのかはわかりませんが、大手航空会社では僕が就職したころは毎年数人が航空大から入社していました。
 その場合、航空大卒業時に入社試験があります。会社によっては採用担当者が航空大にまで来てフライトオブザーブをするということもあったようです。(今でもやってるのかな?)
 四年制大学卒業という募集条件はあくまで自社養成試験に対するものあり、航空大からの受験や自分でライセンスをとってきた人には別の募集条件が適用されるのでしょう。
 ただ懸念としては、今後大手航空会社では自社養成ではMPLという制度を適用していきますので、ライセンサーの採用をどうしていくのかは今後注意して見ておく必要があると思います。
 回答は以上です。
 MPLについてはこちらを参照して下さい。
 MPLについての質問です。
