大学の学部、英語についての質問です。
はじめまして。
関西の私立大学に 通う19歳のものです。
二つほど質問させていただきたくて、コメントさせていただきました。
まず、パイロットになるには学部はあまり関係ないとお聞きしたのですが、本当でしょうか?
私の所属している学部はスポーツについて研究する学部です。
そのようなものでも、気持ちと能力があれば自社養成パイロットとして採用されますか?
またシャドーイングのお勧めにアルクのヒアリングマラソンをお勧めされていましたが、大学生には少し高価なものであり、購入しようかとても迷っています。
他にシャドーイングでお勧めの方法や教材がもし、あるのであれば教えていただけないでしょうか。
私事の質問になってしまいますが、ご回答いただけたらと思います。
よろしくお願いします。
by Syoheiさん
回答
Syoheiさん、ご質問ありがとうございます。
私事でも全然かまいません、わかることであれば、何でもお答えします。
スポーツを研究する学部でも自社養成パイロットに受かるのか?また英語を安く勉強する手段はないか?この2つについてお答えします。
一つ目の質問についてですが、もちろん、気持ちと力があれば採用されます。
スポーツを研究する学部とは、実際に君もそのスポーツの選手なのだと思いますが、実際、僕の同期で最もフライトが上手い奴は、スポーツ学科出身の男です。
彼はサッカーを専門にしていたようですが、大学までずっとサッカーをメインにやってきたにもかかわらず、勉強にも手を抜かない。性格によるところも多分にあると思いますが、細かいところまで勉強して、緻密なフライトをします。
まあ、前にも言ったように学部、学科はあんまり関係ありません。
ただ、君の長所にも短所にもなり得ることですが、採用する方はやはりきみを運動はできるも勉強の方は今ひとつなのかな?という目で最初は見るでしょう。
そこで筆記試験などで抜群の成績を見せてやれば、君の印象はぐんと上がると思います。僕の同期はそういうタイプでした。
逆もしかり。それでやはり勉強ができていなければ、がっかりしちゃいます。
まあ覚えといてほしいのは、自分がスポーツ学部だからといって負い目に感じることは全くない。むしろ、その自分の特殊性を活かして勝負するべきでしょう。
次に英語。
もちろん、英語教材なんてどれを選んでもたいした違いなんかありません。
ヒアリングマラソンでは体系的に学習できるようになっている秀逸なプログラムですが、これに含まれる教材に『English Journal』という雑誌があります。
僕も今でも気に入った記事がある時に買っていますが、読み物としても面白いし、CD付きでシャドーイングにも適してます。
まあ百聞は一見に如かず。大型書店ならどこでも売っているので、手にとってみて下さい。
他にも、CNNの出している同じような雑誌があります。こちらの方が内容はアカデミックなものなので気軽に…という感じでは前者に劣りますが、教材としてはいいものだと思います。
あと僕が個人的に好きなのは『起きてから寝るまで英語表現』という書籍があります。
どれも書店でよく目にするものですので、自分にあったものを選んで下さい。
最後に、君のそのやってやろうという熱意は称賛に値します。その気持ちを忘れずに、頑張って下さい。
ディスカッション
コメント一覧
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ご無沙汰しております。
以前コメントさせて頂いた者です。
残念ながら選考を勝ち抜くことができませんでした。
本当に悔しくてやりきれないですが、前を向いていこうと思います。
いつかセスナの免許でもとろうかと・・・
このブログでたくさん勉強させて頂きました。
本当に有難うございました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ご報告ありがとうございます。
そうでしたか…。残念です。
その悔しさをぜひとも忘れないで下さい。
そして燃えるような熱い思いでパイロットという夢に挑戦した自分に誇りを持って下さい。
それは誰にでもできることではありません。
今航空業界を巡る環境は変化が激しい。
パイロットになれば人生安泰だ、なんて時代はもう終わったのかもしれません。
一度一般企業に就職して、自費でライセンスを取得して32歳でエアラインのパイロットになったものの、身体が理由で降ろされてしまった人とこの前話して深くそのことを考えさせられました。
僕は基本的に君のように自分の夢を持って追いかけられる人の心配はしていません。
きっとまた新たな目標を見つけてそれに向って頑張れるでしょう。それがまたパイロットであるかもしれませんし、別の何かかもしれない。
その時に、今の君の感じている悔しさは多いに役に立つと思います。
ぜひまたなんでもご相談下さい。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
はじめまして。現在高校2年生のものです。
最近パイロットになりたいと強く思うようになり
記事を拝見させてもらいました。
学部・学科はあまり関係がないと書いてあったのですが、どこにいったらいいのかわからずにいます。
僕の学力は全国平均より少し下あたりです。
英語の能力が必要ということから、英語を専門的に学ぶ学科を選ぶという考えはよろしいのでしょうか。