パイロットのサングラスについておすすめはありますか?
管理人さん、こんばんは
以前、自社養成・私大・フライトスクールなど進路に関して2度質問しました ずう です。
パイロットのサングラスに関して、何かおすすめのメーカーや形はありますでしょうか。
この度フライトスクールに合格し、5月から訓練が始まることになりました。フライトスクールからエアラインへとなると厳しいこともあるかと思いますが自分が決めた道を信じて頑張ります。
そこで新しくサングラスの購入を検討しております。私個人的には野球選手がかけているようなレンズが少し細いオークリーのサングラスがいいかと思っています。やはり形としてはティアドロップの方がよろしいでしょうか。以前の記事に「フレームが計器を見る邪魔にならなければ大丈夫」ということを仰っていましたので、オークリーをかけてみて視界が広そうであればそれでも問題なさそうでしょうか。
ちょっと高額な買い物ですし、コックピットにサングラスを試着しながら選ぶことはもちろんできないので迷っています。
何かアドバイスいただければ幸いです。お手すきの際にお返事お願い致します。
By ずうさん
回答
ずうさん、ご質問ありがとうございます。いつもブログを読んでくれてありがとう。
すでに読んでいるかもですが、サングラスに関しては過去にいくつか質問をもらっているのでまずはこちらを読んでみてください。
眼科医の方からコメントをもらっているので、非常に参考になると思います。
これらを踏まえて、あくまで僕の意見ですが、パイロットのサングラスにはざっくり次の条件が求められると思います。
・視野が広いもの
・フレームが視野の邪魔をしないもの
・偏光グラスはダメ
・度付きにする場合は注意
(・自分に似合うこと)
やはりパイロットのためにデザインされたティアドロップが理想ではあると思います。
僕も訓練時はレイバンのティアドロップをかけていましたが、なんせ絶望的に似合わなくて訓練が終わったと同時に買い替えました。
君が検討中のオークリーですが、レンズの細いスポーツタイプかな?と推測しますが、微妙なとこだと思います。
上で列記しましたが、フレームが邪魔にならないこともそうですが、レンズがカバーできる視野が広いことも必要になります。
コックピット内の計器もそうだし、窓の外の他機を探さないといけません。
その部分がレンズから外れていて見えずらくって、訓練に支障が出ちゃったら本末転倒ですよね。
ティアドロップに限らず、大きめのレンズで自分の頭や顔に合うモデルは探せばあると思います。
僕はめっちゃ探して巡り会えました。
回答は以上です。
ずうさん、夢に向かって着々と進んでいる姿見えて、なんだか僕も嬉しくなってしまいました。
応援しています。
ディスカッション
コメント一覧
管理人さん
リンクまで付けて御返事いただきありがとうございます。
内容拝見致しました。
管理人さんの仰る通り、スポーツタイプではなくレンズの大きく視野の広いものを主体的に探し歩こうかと思います。
余談ですが、先日友人に「パイロットはかっこつけてサングラスつけてると思った」と言われてしまいました笑
今まで3回質問させていただいて、質問する度に自分が置かれている現状が変わっており、目まぐるしい1年でした。
そしていよいよ来月から訓練が始まります。
新しい分野に足を踏み入れるワクワクと高額なお金を支払って結果が伴うかの不安が入り混じっています。
一生懸命、猪突猛進で頑張るのみだと思っています。
またわからないことがある時に質問させていただきます。
その際は宜しくお願い致します。