文理選択について質問があります。

はじめまして。いつも貴方のブログを拝見させていただいております。実際に空を飛んでいる方からの情報は大変刺激的でとても参考になっています。 
少し相談したいことがあって書き込みをさせていただきます。 
実は、私が通っている高校では2年生に上がる時に文系と理系に分かれ、それぞれに特化した授業が展開されます。 
各教科の成績や適正等、自分なりに総合的に考えてみると自分は文系に進むことになるのかなと思っています。 
 航大や自社養成の試験では高校程度の数学と物理が必要だと聞きました。 
しかし文系に進むと、地学こそやりますが基礎以外の化学と生物、数Ⅲそして物理とは高校3年間で一度も習わないということになります。 
かといって無理やり理系に進んだところで授業にまったく着いていけないという最悪の事態になるのは簡単に想像できます。 
自分の結論は出てはいるのですが「後一押し」が足りず、決めきれずにいます。 
文系に進んで独学で理系教科に挑戦するか、リスクを犯して理系に進むか、どうすればよいのでしょうか? 
また、文系出身のパイロットはどのようにして夢をつかんだのでしょうか? 
空への情熱というのは誰にも負けない自信がありますが(偉そうにすみません(笑))、なにせ高一である程度の進路方針を出さなければならず情報も不足しているため、第一線で活躍なさっている貴方からなにか助言をいただければと思い、質問させていただきます。
by 待ってろよ世界の空さん
回答
待ってろよ世界の空さん、ご質問ありがとうございます。
文系か理系か、やはり悩んでしまうのですね。
しっかりと自分のことを分析できているようですね。文系に進んで何の問題もないと思います。
パイロットになるのに文系か理系かなんてたいして関係ないと僕は思っています。そもそも、僕の同期は半数以上が文系の大学出身です。
学生の方からの質問には僕はいつも今自分がやるべき勉強をしっかりとしなさいと言っています。
それは君だったら高校の授業や受験勉強かもしれないし、大学生だったら自分の専門科目でしょう。専門科目がつまんなくて他の勉強がしたいという人はそれでもかまいません。
それでも他に何か勉強しておきたいという人には「簡単な」物理や数学を勉強しとくといいと答えていますが、決してマストなものではありません。
(もちろん、程度の問題もあります。物理や数学アレルギーで全くダメですってのは困る)
何より君が自分が文系に進んだ方が力を発揮できると思うならば、迷わず文系に進んで下さい。
自社養成や航空大対策の勉強は大学に入ってからいくらでもできるし(大学生になると途方もないくらい時間が自由に使えます)、そもそも自社養成や航空大試験で求められている数学や物理のレベルは高くない。
なんども言うように、文系出身のパイロットはたくさんいます。理系か文系かどっち出身のパイロットが多いのかわからないくらいです。
回答は以上。いろいろとごちゃごちゃ書きましたが、空への情熱が一番大事です。自身過剰なくらいでもいい、君がパイロットへの門を叩くのを楽しみにしています。