進路に関して相談です。

初めまして。将来、民間のエアラインのパイロットに航空大学校を卒業してなりたいと思っている今年一浪を終えた19歳です。
国立大学に不合格になり今後の進学先に迷っています。候補としては現在受かっている芝浦工業大学、防衛大に進学。もしくは二浪を考えています。
この3候補について僕の考えていることは以下の通りです。
・防衛大…2年次から航空大学校を受験するのは防衛大という特性から難しそう。航空自衛隊という道もあるが戦闘機乗りや、輸送機のパイロットになりたいわけではない。
・芝浦工業大学…私立理系ということもあり学費が高く親に申し訳ない。ここに進学したら本気で勉強して航空大学校をめざす。しかし万が一、航空大学校に受からずパイロットになれなかった場合に最終学歴が芝浦というのが自分の中で納得できない。また、航空大学校を卒業し、大手航空会社の就活の際に他の有名大学出身の人に比べて不利になってしまうのではないか。
・二浪…二浪する場合一浪時と同じ旧帝大を目指そうと思っています。就活で有利になるかもしれないが、難関である航空大学校を受験するチャンスが、一浪で進学する場合と比べて少なくなってしまう。
将来パイロットになるためにはどの選択肢が最善でしょうか。非常に悩んでいます。長文で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
By 名無しの権兵衛さん
回答
ご質問ありがとうございます。
難しい選択ですね。まず大前提ですが、どういう進路をとるかはその人の価値観によって変わります。あくまで、僕の意見ということで参考にしてください。
まず僕が思うのは、航空大や自社養成によるパイロットを目指すのであれば、なれなかった時のことを想定しておかないといけないと思います。
知っての通り、パイロットになるのは非常に狭き門です。航空大や自社養成なら倍率は10倍以上でしょうか。
すると10人に一人。大学受験でいうと40人入る教室で試験を受けたとして、そのうちの4人程度しか受からない試験ということになります。
一つ目の防衛大ですが、防衛大からも空自や海自のパイロットになれる道があるのかな?
そうであれば、ライセンスを取得できるので、何年か自衛隊で働いた後に民間に転職するという選択もあると思います。
しかしながら、自衛隊の中でもパイロットは人気なので、非常に狭き門となります。
その上で僕だったら、、という話ですが、2浪かなー。。。と思います。
2浪したって旧帝大に合格というのは簡単ではないですが、慶應や早稲田も合格していればリスクは減らせると思います。もちろんそれも簡単ではありませんが。
防衛大というのは特殊なんで、なんとも言えません。
僕は根性なしだったので、自分に防衛大の生活ができたとは思えません。しかし、それができて、自衛隊に興味のある人であればいい選択だと思います。
僕が君の立場だったとしてもすごく難しい選択だと思うし、その人の価値観や経済環境、また学力や根性によっても最適な選択は変わってきます。
また逆にしっかりと努力して結果を出せる人であれば、芝浦へ行っても、2浪を選んでも、その後いい人生を歩んで行けると思います。
僕に言えるのはそれくらいです。
じっくりと自分と向き合って、納得できる選択をしてください。