35歳だがエアラインを目指したい
35歳の男です。
今からパイロットスクールに通い、免許取得後エアライン就職は可能でしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
By やっぱりパイロットになりたいさん
回答
やっぱりパイロットになりたいさん、ご質問ありがとうございます。
台風で昨日は国内は大荒れで、大量の便が欠航になり、お客さんも大変ですが、パイロットもスケジュールがぐるぐる変わって大変です。
さて、35歳からパイロットスクールに通い、エアラインに就職することについてですが、すいません、分かりません。35歳から免許留学に行って、日本で書き換えてで最短で二年弱でしょうか?
そうすると37-38歳になると思いますが、僕はその年でパイロットになったという話を聞いたことがありません。
もちろん、前例がないから不可能という話ではないですが、費用やかかる労力、時間を考えるとリスキーであると僕は思います。
しかしエアラインで働けなくとも、、とか、空を飛ぶのが夢だから、とか、パイロットになりたい理由は様々あると思います。
僕の話は参考程度に、いろんな人の意見を聞いて、最後は自分自身でよく考えて決めてください。
ディスカッション
コメント一覧
SECRET: 0
PASS: 9d7db43ab69b6258435dcc1672df8892
台風が過ぎたかと思うと、また次の台風がやってきますね。こういったときはパイロットの方々は大変ですね。
さて、年齢についてですが、医学部にも40歳ぐらいになってから入学されてくる方を時折見かけます。私の同級生にもお一人いらっしゃいました。パイロットだけでなく、医師の場合にも当てはまることですが、実際に医師になっていくつまで働けるかという話になります。医師の場合、国が医師一人を育てるのに数千万円かけているとよく言われます。でも、医師の場合は結構病気をしても、あまり定年は関係なくかなりの高齢まで働かれる方は多いです。しかし、パイロットの場合は、就職されると、副操縦士になり、やがて機長になります。それまでにはかなりの年数がかかると聞きますし、定年制度もあり、その上、毎年の健康診断が厳しいです。航空会社としては、病気をせずに空を飛び続ける機長をどれから確保できるかと言うことが大切になります。採用時には、採用後手間と多額の資金を使って自社のパイロットを育てるわけですから、機長になってからもどれだけ長く働いてくれるかということが重視されるのでは無いかと思います。そういった点からは、同じ技量があっても、若い方々よりも不利になる可能性が高くなると思います。
これからはパイロット不足になるのでチャンスと言われますので、以前に比べると可能性はあると思いますが、リーマンショックの様な経済危機が再び来れば、パイロットに限らず一挙に就職事情も冷え込む思いますので、運次第といった面もあるかと思います。それらを考えた上でよく検討されるといいと思います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
息子をパイロットにしたい眼科医さん、コメントありがとうございます。
そうですね、そういう視点だと、38歳で航空会社に入社したとして、そこから実用機課程の訓練か約1年、39歳で副操縦士になり、機長昇格の早い会社だと5年程度で機長にあがれます。すると44歳で機長であればそれは悪くない年齢だと思いますね。
しかし、機長昇格というのは会社によっても、またその会社の情勢によっても大きく変わってしまいます。
通常では10年前後、遅ければ15年かかる会社もあります。
また、全員が機長になれるわけではありません。
様々な理由で機長にあがれない副操縦士がたくさんいます。
実は機長になるタイミングを計るのは非常に難しいことで、ある会社で副操縦士になった後に、あっちの会社の方が早く機長になれそうだからと転職するパイロットは多いのですが、その行った先で能力がないとみなされてしまっり、会社の情勢が変わってしまったりで転職しない方が早く機長になれた、なんて話もざらにあります。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
初めまして。いつも拝見させて頂いております。
35歳でパイロットになる道に進むことについて、ですが私も同じような年齢ですがスクールに通いエアラインパイロットを目指しております。私もこの年でなれるのか、仕事を辞め、2000万近くの借金を背負ってまで進むべきなのか長い間悩みました。
ですが、LCC等の会社説明会に参加して話を聞いてみると某LCCは未経験から40歳で採用されたというケースも多数あるようです。
私も目指すならば今しかないと感じこの世界に飛び込みました。
もちろん必ずなれるわけではないので大きなリスクを抱えることになりますが、チャンスはあるとは思います。
投稿者様もぜひ一度スクール等の説明会に参加されて話を聞いてみるといいかと思います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
TIさん
似た境遇の方にとって、非常に参考になると思います。
コメントありがとうございます。