実地訓練についてどんな準備をすればいいですか?
こんにちは。いつも質問に回答ありがとうございます!前回の靴の質問の回答を頂いてから靴をこまめに磨くようになりました!
座学での授業は一通り終わり、まもなく米国での実地試験が始まります。まったく始めてのことで同期の仲間とは励まし合い頑張っていこうと思っているのですが、序盤の訓練でいいスタートを切るにはどんなことが必要だと思われますか? ATISを聞いてみたり、早くてよくわからないアメリカの管制を聞いてみたり色々やってはいるのですが、アメリカに行く前にできること、また飛び始めてから最初に気をつけること等教えていただきたいです。
By 冬好きの水泳部さん
回答
冬好きの水泳部さん、いつも質問ありがとう。君の話を聞くと、自分が訓練生だった時のことを思い出してニヤついてしまいます。
さて、頑張っていますね。返事が遅くなって申し訳ない。でももう訓練が始まってしたとしてもたぶんためになると思うので、参考にしてください。
実機訓練に入る前は僕も不安でいっぱいでした。
僕からのアドバイスとしては、まずはプロシージャを完璧にすること。このブログでも何回も言っていますが、完璧に手順を覚えて行ったつもりでも、エンジンがかかった瞬間に頭が真っ白になってしまうなんてことはざらにあります。他にも例えばストールの訓練などで、ストールからの回復手順は誰だって覚えて訓練に臨むと思いますが、小型機では本当にストールさせます。その時にひゅっとあの落ちていく感覚になりますが、恐怖や驚きでプロシージャがでてこない人もいるでしょう。教官に怒鳴られて、萎縮してしまうこともあるかもしれません。
そんな時でも何も考えなくてもプロシージャーが出てくるまでに準備していた人は強い。
次に先輩の話をたくさん聞くこと。もし同じ訓練所に訓練の進んだ先輩がいるのなら、たくさん話を聞いてください。
どんなことに苦労をしたとか、どんなコモンエラーがあるよとか、空域の注意点とか、準備しておいた方がいいこととか、何かいい資料があるかとか。
先輩には訓練で行き詰まった時にも、いろんな人に相談してみてください。
この科目がうまくできないんですけど、、なんてのは誰にでも出てきます。
科目について聞いたら色んな人が色んなことを言うんだけど、それぞれ30%くらいの気持ちで聞いて、あとで自分なりに消化する。訓練にはそうやって臨むのがいいと思います。
最後に、これも僕達が訓練時代にやった練習法ですが、訓練空港のトラフィックパターンの見えるところにコーヒーやお弁当でも持っていって、タワーのATCを聴きながらどこに誰がいるか考える。これは非常に難しいです。空いている時ならばいいけど、たくさん飛行機がトラフィックパターンを回っている時はいい練習になります。さらに、その中の一機になったつもりで、自分もプロシージャやフライトのイメージをしながらトラフィックパターンを回ってみる。
最初は非常に難しいですが、続けていればだんだんできるようになります。
ざっとそんなとこですが、アメリカに行ってからでも、行く前でも、実機訓練がもう始まっていても、参考にしてみてください。
あとは、楽しんでフライトをするということも忘れずに。