パイロットの仕事についていくつか質問です。
質問です
 こんにちは。
 高校三年です。将来なにをしたいかまだはっきりと決めてません。大学生になってからいろんなバイトをしていろんな経験もしていろんな国にも行ってみて、まだ知らないことやまだ知らない世界をたくさん知ってから最終的に将来のことを決めたいと思っています。
 いまの時点でパイロットという仕事が興味がある仕事のひとつなのでいくつか質問させてください。既に出ていたらごめんなさい。
 1.パイロットは泳げないといけませんか?
 2.自衛隊の戦闘機乗りになる訓練で訓練機にはじめて乗って離陸したときに酔って吐くのは登竜門と聞いたのですがふつうのエアラインパイロットの訓練も酔うものですか?
 3.管理人様は自社養成でパイロットになられたのですか?
 4.海外で免許をとって日本の航空会社に就職するにはコネがないと無理ですか?
 5.エンジントラブルがおきるんじゃないか、天候は急変しないか、テロにあわないか、など操縦するときに恐れというものはありますか?
 多くて申し訳ありません。よろしくお願いします。
 By てんぐさん
 回答
 てんぐさん、ご質問ありがとうございます。
 高校三年生。元気があっていいですね。自分にあった職業を模索するのもとても有意義なことです。
 では順番に質問に回答していきましょう。
 1.パイロットは泳げないといけませんか?
 泳げなくても大丈夫です。海に降りたときは忘れずにライフベストを持ってでよう。
 2.自衛隊の戦闘機乗りになる訓練で訓練機にはじめて乗って離陸したときに酔って吐くのは登竜門と聞いたのですがふつうのエアラインパイロットの訓練も酔うものですか?
 酔う人はたくさんいます。別にアクロバットじゃなくても、初飛行で僕の同期の三分の一くらいは気持ち悪いと言っていました。
 でも慣れます。
 3.管理人様は自社養成でパイロットになられたのですか?
 そうです。
 4.海外で免許をとって日本の航空会社に就職するにはコネがないと無理ですか?
 そんなことはありません。
 5.エンジントラブルがおきるんじゃないか、天候は急変しないか、テロにあわないか、など操縦するときに恐れというものはありますか?
 あります。それがパイロットの仕事です。
 天気が急変したらどうしようか?エンジンが壊れたらどうしようか?それを常に考えなければなりません。
 と、簡単ですがそんなとこでしょうか。
 この仕事のことを深く知ればそれだけまた疑問が出るでしょう。いつでも質問して下さい。
