パイロットのやる気スイッチを教えてください。

先日はお答えいただき、ありがとうございました。
申し訳ありませんが、もう一つ質問があります。

私は最近家庭の事情や部活の試合などで忙しく、勉強の時間があまりないです。

学校の成績も最近下がりつつあります。
元パイロットの方に、パイロットになるためには、九州大学で最低ラインだと聞きました。
そのために勉強を続けていますが、すぐにくたびれてしまいます。

パイロットの方はやるべきことをやる際、気持ちの切り替えが必要だと思います。何かやる気スイッチのようなものがあれば教えてください。

By 747星人さん

回答

747星人さん、ご質問ありがとうございます。
何度でも質問大歓迎です。

747星人さんは現在中学生ということでしたね。
まだまだそんな若いのにそこまで思い詰めなくていいよと、まずは思います。

しかし成績が下がってきているというのは気になりますね。

まずはパイロットになるために、どの道を考えているのか今後明確にする必要があります。
自社養成を目指すのか、航空大か、私立大学の操縦学科か。

そこが決まれば、そこから逆算して必要な学力が決まります。
しかしどこを目指すにしてもそれなりに難関だし、基礎的な学力は必要です。
それがどれくらいかは、九州大学が最低ラインというのは僕にはあんまりイメージ湧かないですが、例えば自社養成は東大生だって落ちる試験だし、私立大学も人気の大学はどんどんレベルが上がってきているようです。でも別に大学名で落ちる試験ではありません。

本題ですが、『どうやって気持ちの切り替えをするか』ですね。
気持ちの切り替えって大事なんですが、お勉強に関しては僕はちょっと違うと思っています。

一時的に集中してバーっと勉強したって継続しなけりゃあんまり意味がないわけで、本当に学力を伸ばしたいならば、いまいち気分が乗らなくても勉強を続けることが大事で、それには『習慣づけてしまうこと』が一番だと僕は思います。
電車の中で必ず英単語を暗記するとか、寝る前の3時間を勉強に使うとか。

家庭の事情もあるということだし、部活も大切です。
無理をして体を壊すくらいならやらない方がいいと思うし、思い切ってゆっくり休むことも必要です。

でも時間がないなりに、工夫はできます。
Apple Watchで人生を変えろという記事でも書いていますが、冗談みたいな話ですが僕は実際にやっています。

手帳に今月の目標を書いて、常に課題を見えるようにしていくのも効果的だと思います。
どんな方法でもいいですが、自分にあった工夫を見つけることは今後君の人生にとって非常に有意義だと思います。

ちなみに、僕にもやる気スイッチはありません。
でも、気分の乗らない時でもカフェに行って無理矢理勉強しています。

機長に昇格してからはあんまり勉強することもなくなったんですが、習慣はやっぱり残っていて、時間があるとなんとなくカフェに足が向いてしまいます。

パイロットにとって気持ちの切り替えが大事なのは『必要なその瞬間』に力が出せないとダメだから、集中力の持っていき方や維持の仕方だったり、フライトのどこかで失敗してもそれをひきづらないメンタルが必要になります。チェックでしっかり力を発揮するとかも含めてですね。

この辺は生まれ持って強い人もいますが、ルーティーンなんかを使ってなんとなくやる人も多いと思います。

でも今の君に必要なのは、それよりも隙間時間などを使って勉強をする習慣を作ることなんじゃないかな?

あくまで僕の個人的な意見です。参考程度にしてみてください。