ハドソン川の奇跡
この事故はみなさんの記憶にも新しいと思う。あえてここで取り上げるのは、これがパイロットの本質だと言えるからだ。
2009年1月15日 USエアウェイズ1549便A320型機は乗客150人を乗せてダグラス空港へ向けてニューヨ ...
管制官という仕事
これはみんな知っているよな?
管制塔で空港に入ってくる飛行機をキレイに順番に並べる仕事だ。
実はパイロットに対する管制官の指示は、航空法的には『国土交通大臣』の指示と同じで原則パイロットはそれに従わなければなら ...
航空士という仕事
航空士という仕事をご存知だろうか?
今はもうなくなってしまった仕事だけど、とても興味深いのでここで紹介しておく。
現在では航空テクノロジーの発達によって、パイロットの仕事に統合されてしまったんだけど、昔はこの航 ...
滑走路の使い方
何をいまさらと思うかもしれないけど、僕がこれを始めて知ったときは驚いたものだ。
そこにはいろんな工夫が凝らされている。
フライトを行うには毎回ここを通らないといけないから当然なんだが。
滑走路って、 ...
オープンスカイの波
*この記事は2012年に書かれたものです。情報としては古いですが、航空の歴史を知る上でも読んでみてください。
君たちならオープンスカイという言葉を聞いたことがあるだろう。
でも実際それがどんなもんなのか説明でき ...
Boeing 787の苦悩
*この記事は2013年に書かれたもので、現在はB787の不具合は解消されています。今(2021年)では注目すべきはB737-maxについてですね。航空史を知る上で読んでみてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ...
2010年 JALは何故潰れたのか?その1
*2011年の記事です。2021年現在ではコロナの影響は別にして、非常に健全な会社になっていると思います。
ここではJALが何故潰れたのか、論理的に検証してみよう。『マスコミはこう言ってます』とか、そんなナンセンスなことは ...
2010年 JALはなぜ潰れたのか?その2
ここではJALが経営破綻に陥った原因を、もう少し深く考察してみる。
ここでもやはり全日空と日本航空の比較をしてみる。
両者のバランスシート(貸借対照表)を2003年のもと、2008年のもので比べてみる。
細 ...
2010年 JALは何故潰れたのか?その3
この記事ではANAとJALの旅客数と売り上げの比較を行い、表題の結論へと向かう。
まずは国際線の比較を行う。
2005年から2008年の間はJALに乗っていた旅客がANAに流れたようにも見える。2008年から200 ...