航空業界の現状について 2021/10

早速だけど緊急事態宣言が終わって、2021年10月4日現在のエアラインの現状を考えてみたいと思う。
まずは嬉しいニュース
ANA国内線予約、9月中旬から増加 10月分、緊急事態宣言解除前の10倍に
旅客 ...
パイロットの休日

今日は前回のスケジュールに関連して、パイロットの休日について紹介しようと思う。
とはいえ休日の使い方なんて人それぞれあるんだけど、一例としてどんなもんかイメージが持てればいいと思う。
仕事を選ぶっていうのは生活を選 ...
パイロットのスケジュール
今日はパイロットのスケジュールの話をしよう。
なんとなく仕事や1日の流れとかは知っていると思うんだけど、具体的にどういう毎日を過ごしているのかイメージするのって難しいと思う。
実際には会社や担当している機材によって ...
コロナウイルスによる航空業界への影響 2021/8月

コロナによる航空業界への影響について、これはみんなも興味のあるところだと思うし、これから航空業界を志す人にはその現状をよく知って欲しいので、定期的に記事にして行きたいと思う。
まずはコロナ当初に書いた記事がこちら。
パイロットと四季

ずーっと暑い日が続いていたかと思えば、昨日から急に寒くなったな。
秋雨前線による豪雨が続いている地域もあって、何だか年々自然の脅威が増しているような気さえする。
今日はパイロットと四季についての話をしようと思う。 ...
JAL 自社養成パイロットインターンシップ募集開始

今年も開始されましたね。
JAL自社養成パイロットインターンシップ
コロナで航空会社の経営状態はよくないですが、パイロットは育成に時間がかかるので今の状況よりも未来を見据えて採用を続けなければなりません。 ...
既卒で目指すパイロット、どのコースがいいのか進路相談です。

はじめまして。
文章が長くなってしまいますが、「進路相談」させてください。
パイロットになりたいのですが、どの道を選択すべきか非常に悩んでいます。
現在私は24歳、今年1月に大学卒業後新卒入社した会社を辞め ...
積乱雲の怖さ
夏だね。
夏といえば夏休み。海、山、花火、夏祭りとかいろんな楽しみがあって僕も好きなんだけど、積乱雲って言葉を聞いたことがあるかな?
入道雲って言われることもあるんだけど、もくもくと垂直に発達した雲のことだ。
RACパイロット候補生募集!

友人から聞いたので共有します。
RAC:琉球エアコミューターがパイロット候補者を募集しています。
JTAホームページ:2022年度 RAC運航乗務員候補者養成(奨学金貸与)制度 第4期生募集について
採 ...
2021年 航空業界マップ
2020年度の決算があらかた発表されたので、現在の航空業界マップを作ってみた。
こういうのをインフォグラフィックスっていうんだけど、感覚的に物事がわかっていいよな。
さて、まずはグラフの説明をしておこう。