変化する航空業界でパイロットが変えていく使命とは?
初めてコメントいたします。
中学生の時からパイロットに憧れ、高校生の時にこのブログに出会い、それ以来ずっとこのブログを読んでいます。
来学期から大学四年生で、昔からの夢であるパイロットを目指して就職活動を進めております ...
これからのパイロットにはコミュニケーション能力が必要?

前にCRMについて記事にしたことがあるんだけど、これについてもうちょっと深く記事にしたいと思います。
CRMという概念
CRMの概要については上の記事をおさらいしてほしいんだけど、航空の大きな流れを説明します。
雪の恐怖

だんだん暖かくなってきて、今日は久しぶりにコートなしで外に出かけてみました。
ちょっと遅いという感は否めないのだけれど、完全に時期を逸してしまう前に雪について話してみようと思う。
雪による事故やインシデントって ...
日本航空高等学校からエアラインは行けますか?
僕は志望校が日本航空高等学校です。大学もそのまま日本航空大学です。
成績の関係でここしか航空系にいけません。ここの高校大学から行ける航空会社はありますか?(ものすごく厳しいですが日航系列志望です)
日航は学士を ...
これからの航空の話をしよう。

以前もらった質問について考えていて、ふと未来の航空について自由に議論できたら面白いなと考えました。
今後の完全自動操縦についての展望
AIによる自動操縦、空飛ぶ車、リニア、仮想空間、テレワーク、配送ドローン…
自社養成受験に向け留年か、修士課程へ進学後航空大受験かのご相談です。
はじめまして。かねてよりブログを拝見しておりました、Tommyと申します。
今回初めて、ご意見をいただきたく投稿させていただきました。自社養成受験に向け留年か、修士課程へ進学後航空大受験かのご相談です。
私の状況で ...
ブログ収入はどれくらいですか?
はじめまして。
海外でFOとして飛んでいるものです。
機長になるためのアウトプットとして、私もブログを書こうか検討しております。
このような素晴らしいブログを作れるとは到底思えませんが。。。
不 ...
今後の進路について相談です。私大・本田航空・自社養成
管理人さん
こんにちは。
以前、今後の進路に関して質問した「ずう」です。
それの結果報告と今後の相談をさせていただきたいです。長文になってしまいますが、ご了承ください。
JAL自社養成不合格後、 ...
パイロットのメガネはどこで作る?
初めまして。
パイロットになりたい、といってもみなさんの本気度とは違って自家用の免許を取って楽しみたいと考えている社会人です。
質問があるのですが、航空身体検査をうけようとしていてふと思ったのですが、管理人さんをは ...
医学部からの自社養成パイロット

はじめまして、私は国立大学医学部5年の者です。
私は幼い頃より空に対する憧れが強く持っておりましたが、漠然とパイロットになるということは自分には不可能だという考えを何故か持っており、その次に興味を持っていた救命救急の道へ進 ...